令和3年度生募集案内(入校案内)を公開しました。
![](https://www.tajima.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/r2_poster.jpeg)
令和3年度生募集案内(入校案内)を公開しました。
<学生向け情報>但馬技術大学校は、兵庫県の方針により、5月31日(日)まで休校を延長する。
新型コロナウイルス感染症への対応にともない兵庫県に緊急事態宣言が発令されました。緊急事態宣言中の但馬技術大学校の対応についてお知らせします。
4月7日(火)、令和2年度 兵庫県立但馬技術大学校 入校式を挙行しました。なお、今回の入校式は新型コロナウィルス感染拡大を予防するため縮小して開催しました。
4月7日(火)の但馬技術大学校 入校式は、新型コロナウイルス感染症の予防及び拡散防止の観点から、参加者を入校生と当校職員に限定して開催いたします。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。本来ならば3月13日の卒業式で直接お祝いすべきところ、新型コロナウィルス感染拡大により卒業式が中止になったことは非常に残念に思います。本校ホームページにて、一言お祝いのメッセージを述べさせていただきます。(但馬技術大学校長 奥田孝一)
3月13日(金)に開催を予定していた「令和元年度 兵庫県立但馬技術大学校 卒業式」は、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、中止いたします。
機械工学科1年生が技能検定3級(普通旋盤作業)実技試験を受検しました。
兵庫ダイハツ販売株式会社から軽自動車のエンジンを学生の教材として寄贈いただきました。
但馬技術大学校の職業訓練の一つ、鞄縫製者養成コースの卒業製作の鞄を、但馬技術大学校ロビーに展示しています。