県内の新規感染者数は、若い方々を中心に高止まりの傾向にあります。ゴールデンウィークは、帰省や 旅行での移動に伴い、人と人との接触の機会が増えるため、感染の再拡大が懸念されます。 改めて、一人ひとりの感染防止策の徹底と、ワクチンの積極的な接種をお願いします。
令和4年度 防災訓練・防災講話
4月19日(火)に令和4年度 防災訓練・防災講話を実施しました。
令和4年度 第1回 校長講話
但馬技術大学校生へ向けた第1回校長講話が開催されました。
令和4年度 兵庫県立但馬技術大学校 入校式
4月7日(木)、令和4年度 兵庫県立但馬技術大学校 入校式を挙行しました。
感染再拡大に警戒を!(令和4年4月6日) 兵庫県
県内の新規感染者数が若い方々を中心に増加傾向にあります。進学、就職、転勤による人々の移動や歓迎会などの会食が多くなる時期です。
県民の皆さま、特に若い方々には、感染を再拡大させず、ゴールデンウィークを楽しく過ごすためにも、ワクチンの積極的な接種や、一人ひとりの感染防止策の徹底をお願いします。
令和3年度 デザイン実習(総合ビジネス学科)
令和3年度総合ビジネス学科「デザイン実習」(PCスキル分野)非常勤講師の授業風景です
令和3年度 ビジネス分野(総合ビジネス学科)
令和3年度総合ビジネス学科非常勤講師(ビジネス分野)の授業風景です。
令和3年度 観光概論(総合ビジネス学科)
令和3年度総合ビジネス学科「観光概論」の授業一覧です。昨年度同様、コロナ禍のため見学等が講義に変更されています。
令和3年度 技術セミナーin但馬 実施報告
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じたなか、53名の参加を得て、令和3年度技術セミナーin但馬を2月10日(木)に但馬技術大学校において開催しました。
「観光商品 斬新目線で 但馬技大生がプラン発表」日本海新聞
総合ビジネス学科が開催した「豊岡市街地観光商品プラン発表会」に関する記事が日本海新聞に掲載されました。