兵庫県但馬消費生活センター「消費生活出前講座」開催

令和3年12月20日(月)に全学生を対象とした、但馬消費生活センター講座を開催しました。

・9:00~10:30 2年生
・10:40~12:10 1年生

 

講師紹介

今回、お話をしていただいたのは

但馬県民局地域政策室 但馬消費生活センター 田中洋子先生です。

 

講座内容

講座は「複雑な現代社会を生き抜くために」というテーマでお話いただきました。

来年の2022年4月1日から成人年齢が引き下げられて、18歳からが成人扱いになります。
成人すると、自分で出来ることが増える反面その分責任も自分が負うことになります。
ただし、飲酒・喫煙等は法律により20歳未満は禁止されていますので間違えないようにしてください。

成人すると、「契約」という言葉の重さが変わってきますね。
しかし、世の中はなんでも「契約」で出来ているんですね。
このことをしっかりと認識しておく必要があります。

人間の脳には、前頭前野と呼ばれる部分があり、これは理性を育てる役割があります。
この前頭前野は30歳まで成長するらしいのですが、ここが未発達なままの18歳から成人として様々なことの責任を負っていかなければなりません。

 

あと、成人になると知っておきたいのがクレジットカードについてですね。
現金がなくても物を買ったりすることができる「魔法のカード」なんて勘違いは気をつけましょう。
クレジットカードはカード会社と利用者の信頼関係があってこそ使える物です。
支払期限等、守らなければならないことはたくさんあるので、契約するときは十分気をつけてください。
リボ払いもよく話が出てきますよね。
何も知らない状態で契約してしまうと、後々大変なことになるのでしっかりと調べて理解してから物事を進めましょう。

 

最後に、変な物を無理矢理買わされたなど何か困ったことやがあれば遠慮なく、消費生活センターへ相談してくださいね。

Categories: News